iPhoneアプリ「すぐ家計簿」のサポートページです。
家計簿をつけるのが本当に苦手で、続いたことがなかったのですが こちらに出逢えてもう一年以上です!結婚9年目にしてやっと支出を把握できている私に主人が驚いています(笑)で、過去の要望にも書いている方がいましたが、項目一覧表のならびについてだけ 変更または選択出来るようにしていただけないでしょうか? 主人と食費の話になり こちらを見ていたのですが、クレジットと現金 お店などで分けているので、それぞれを探すのが少し手間でした。項目一覧表に感激した私としては 更に見やすくなると嬉しいです!他は何も言うことがありません。これからもお友達に勧めていきますね。期待してます‼︎
ご利用、ありがとうございます。返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。項目一覧表は現在金額の大きいものから表示していますが、カスタマイズしたいというニーズもあるかと思いますので、機能追加を検討させて頂きます。ご意見、ありがとうございました。今後とも、すぐ家計簿を宜しくお願い致します。
iPhone5 iOS6.1収入分類の並べ替えで必ず落ちます
ご不便をおかけしまして、大変申し訳ありません。支出の分類で、落ちることはありませんでしょうか?また、並べ替えは「日付順」「値段順」「名前順」のいずれかの場合で発生しているのかお教え頂ければと思います。以上、お手数をおかけしまして申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
繰り返し予約のメモ欄が保存されません。なぜでしょうか?
上記の者ですが繰り返し予約の修正もできないようです。
返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。一度、iPhoneの再起動をお願いしても宜しいでしょうか。アップデート後挙動がおかしくなり、iPhoneの再起動にて復旧したという事例がありましたらので、まずは再起動をお試し頂ければと思います。以上、宜しくお願い致します。
今月の参照ページにて、赤文字で表示されるのはどういった理由でしょうか?法則がわかりません。
返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。基準値より支出が多かった場合に赤字で表示されます。基準値とは過去の平均値、または自分で設定した予算です。設定画面の「基準値の設定」で設定可能です。他にも不明な点等がありましたら、ご連絡下さい。以上、宜しくお願い致します。
大変使いやすくて助かっています。以前にも他の方から要望があったようですが、項目一覧表の並び順を分類順にしてほしいです。または、並び替えが出来れば便利です。よろしくお願い致します。
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。項目一覧表の並び順について了解致しました。現在は金額の大きな順に並べられていますが、カスタマイズできるよう検討致します。ご意見、ありがとうございます。今後ともすぐ家計簿を宜しくお願い致します。
素敵なアプリをありがとうございます!おかげで1年近く家計管理が続いております。一点、お願いしたいことがございます。参照ページで各項目を見た時に、日付の下にでも曜日を一緒に載せて頂くと色々な確認がしやすく助かります!何卒、よろしくお願い致します!
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。確かに日付には曜日がある方が分かりやすいかと思います。画面サイズの問題もありますので、上手く見やすい形でレイアウトできるよう検討致します。ご意見、ありがとうございます。今後ともすぐ家計簿を宜しくお願い致します。
友達に教えてもらって利用させていただいてます。いくつか使いましたが、一番入力が早く使いやすいです。ありがとうございます。 要望なのですが、1日の収支がわかる欄か、最新の入力の一覧みたいなものが欲しいです。月別とか期間別とかで表示指定できると見やすいです。月単位で見るには便利なのですが、1日ずつで確認するのは少々大変です。現在商品名や購入先をコメント欄に入力していますが、購入先の欄があると商品や店などの底値の比較がしやすくなってさらに便利がよくなるかと思います。家計簿そのものをAとBに分けて・・・とかだと家計用・小遣いや財布、通帳等の支出内容等に に分けられて便利かな、なんて思います。 ご検討お願いします。
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。返信が大変遅くなりまして、申し訳ありません。参照画面より「日別グラフ」のボタンを押すと、最近の日別情報を見ることができます。同じく参照画面より「検索」ボタンを押すと、期間別の参照も可能です。コメントとは別に「購入先」の欄があると確かに便利かと思いますので、機能追加を検討したいと思います。今後ともすぐ家計簿を宜しくお願い致します。
3年ほど利用させていただいています。飽き性のわたしが続けられるのは、このアプリの使い勝手の良さのおかげです。いつもありがとうございます。さてさて、項目別折れ線グラフについてですが、(参照→項目一覧表→項目を押す)現在は当年のものしか表示されないのですが、前年、全然年のものも確認できればたいへんありがたいです。もしよろしければご考慮いただければと思います。(もし既に実装してあるのなら、その表示法をご教示いただければと)よろしくお願いいたします。
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。返信が大変遅くなりまして、申し訳ありません。項目別の折れ線グラフについては、当年の表示しかされないようになっています。(日別・月別の棒グラフは前年のデータも表示可能です)ご不便をおかけしまして申し訳ありません。機能追加を検討したいと思いますので、もうしばらくお待ち頂ければと思います。今後ともすぐ家計簿を宜しくお願い致します。
Osをアップデートした所、初期化されてしまいました、、、バックアップから復旧したいのですが、日付けを指定して呼び戻すことは可能なのでしょうか?毎日使っていたのでとても悲しいです、、、
ニュースサイトで、iOS7.1.2のアップデートで初期化されてしまうバグが報じられているようです。このようなAppleの不具合による初期化は、アプリでは防止が難しいため、定期的にバックアップを取得することをお勧め致します。iPhone自体のバックアップはありますでしょうか?すぐ家計簿にもiCloud連携やiTunes連携、メール連携といったバックアップ機能はありますが、過去にこれらのバックアップを取得したことはありますでしょうか?何らかのバックアップがあり、一旦最新状態に戻すことができれば、すぐ家計簿ではデフォルトで60日前までは日付を指定して戻すことが可能です。すぐ家計簿の設定画面より、「バックアップからの復元」を選択下さい。不明な点等がありましたら、再度ご連絡下さい。以上、宜しくお願い致します。
項目を増やすには、どうしたらいいですか?
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。返信が遅くなりまして申し訳ありません。項目を増やすには画面下の「記入」タグを選択後、各分類の右側にある「+」ボタンを押します。すると、その分類に追加する項目名を入力する画面になりますので、そこで項目名を入力して頂ければ、項目を増やすことができます。不明な点がありましたら、ご連絡下さい。以上、宜しくお願い致します。
前回の方の質問と似通っていますが、繰り返し予約の項目を追加する方法を教えてください。現在一項目しか登録できていません。よろしくお願いします。
返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。繰り返し予約の項目追加も、上記にある通常の項目追加と同じ方法になります。項目追加後、その項目で記入する際に「繰返し予約」ボタンを使って記入下さい。以上、宜しくお願い致します。
いつも愛用させていただいています。支出の月の内訳グラフですが、内訳の内容に関わらず円グラフ全体がどの月も緑一色に塗り潰されてしまっています。iOS 7.1.1、家計簿v1.6.2です。どうぞよろしくお願いします。
補足ですが、iPhone5s再起動後も同じ症状でした。年間内訳グラフも同様に緑色一色です。
ご不便をおかけしまして申し訳ありません。今回のアップデートにて、色分けできるように修正されております。ご確認下さい。宜しくお願い致します。
項目項目一覧表を自分が設定した順番に並べるのはまだ無理ですか。iPhone6 にしたら.項目グラフが色分けされず一色になってしまいました。 なぜ?グラフの意味がない。 解決方法はありますか?
ご不便をおかけしまして申し訳ありません。今回のアップデートにて、色分けできるように修正されていますので、ご確認下さい。宜しくお願い致します。
記入画面からも設定画面からもお気に入りに項目を追加することができません。アプリを使い始めた時から既にお気に入りに登録されていた缶ジュース120円(でしたでしょうか?記憶が曖昧ですが、そのような名前だったと思います)という項目を消してしまったためか、本来各分類の横に表示される「+」ボタンも、お気に入りの横にだけ現れなくなってしまいました。お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。お気に入り項目の追加方法ですが、通常の記入と同じように、画面下の「記入」タブから項目を選択下さい。その後、金額やメモを入力して「お気に入り記入」から記入頂ければ、お気に入り項目として登録されます。不明な点等がありましたら、ご連絡下さい。以上、宜しくお願い致します。
愛用させて頂いております。項目一覧表で、その年の1月〜12月までを確認したく参照設定するのですが、前の年の8月〜その年の7月までが表示されます。例)2014年1月〜12月まで参照希望。→2013年8月〜2014年7月まで表示される。設定が間違っているのでしょうか。また、項目一覧表でグラフを表示する際、スマホの画面を横にして見る事は出来るのでしょうか。ご回答お願い致します。
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。返信が遅くなりまして申し訳ありません。項目一覧表については、入力した最新の月から過去1年分を表示する仕様となっています。期間を自由に設定する機能については、今後実装を検討させて頂きます。また、現在のすぐ家計簿は横にして見る機能はございませんので、こちらも機能追加を検討しようと思います。ご意見、ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
繰り返しの自動入力とは別で入力を要求する設定が出来るようには出来ませんでしょうか?例えば、電気ガス水道の様に指定の日に引き落としはされるものの金額が定まっていないものの入力忘れを防ぐよろしくお願いします。
金額が定まっていないけど請求が来るとわかっているなら自動入力の金額を ¥999,999 として対応しています。支出金額ですぐおかしいとわかりますし請求金額はその時には分かっているのでそこで金額を修正するようにしています。
iOS9.0への対応まだですか?
既にiOS9.0への対応の開発は完了していまして、Appleに提出済みです。あとはAppleでの審査待ちの状態ですが、いつ頃審査が完了するかは不明ですので、大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちいただければと思います。2点ご確認させて下さい。現在のすぐ家計簿では、起動ができない状態でしょうか?また、iCloud機能はお使いでしょうか?以上、よろしくお願い致します。
他のiOS若しくはAndroidに連携させたいのですが出来ますか? メール連携はどのような時に使用するのでしょうか?
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。iOSとAndroid間はメール連携機能にて実現できます。メール連携機能にて送った添付ファイルをすぐ家計簿で開くことによって、アプリ内に取り込むことができます。iOSの場合は、iOS標準のメールアプリ、Androidの場合はGmailをお使いください。実際にやってみて上手くいかない場合は、またご質問ください。
URL スキームに対応してほしい。ランチャーアプリなどで使いたい
URLスキームへの対応を検討させて頂きます。ご意見、ありがとうございました。
非常に良いアプリで無精者の私にしては珍しく2年近くも使い続けていたのですが、最近iPhoneのトラブルでデータを紛失してしまい、イレギュラーな方法(iTuneでない外部ソフト利用)でiPhoneの復元をしているのですが、通常のiTuneでのバックアップ時には家計簿のデータはバックアップされていないのでしょうか? そのソフトで見る限り家計簿データがみあたりません。。。(T_T) ご面倒おかけしますがお教え下さい。
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。iTunesのバックアップは、iPhoneデータをそのままバックアップしていますので、復元は可能ですが、すぐ家計簿だけのデータを戻すことはできません。iTunesの復元は、iPhone全てのデータをバックアップ取得時点に戻しますのでご注意下さい。詳しい方法は、下記のようなサポートサイトをご覧下さい。https://support.apple.com/ja-jp/HT204184以上、よろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。定期収入のところに、貯蓄から、と言うのを作成したのですが、あとで、臨時収入に作り直したいと思いました。そこで、定期の方の項目を削除すると、今までその項目で登録したものたちはどうなるのでしょうか?教えてください。
3年ほど前から利用させていただいています。iphoneからアンドロイドに変えました。データ移行の方法が分かりません。詳しくご教示いただければ幸いです。今は、もうiphoneのメールが利用できないので、itunesからいったんPCにCSVで保存しております。アンドロイド端末にすぐ家計簿をインストールしましたが、データを読み込むようなボタンも見当たりません。助けてください。
新しいIphone Xに機種変したのですが、データーが移行されません、データ移行の方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
記入しようとすると 落ちて 別の画面になってしまう
「参照」表示で、左上の下段にある「総計○○円の黒字/赤字」の表示を非表示にする設定はありませんか?前月の繰越残高を表示したくないというのが理由です。
現在iOS16.5 iPhone14 pro max で利用しています。最上段の年月の月一桁目が見えません。何か方法がありますか?何月がわからなくて不便しています。
2023年は見えますが肝心な月部分が見えません。(何月かが分からない)使い勝手がよく大変重宝しております。改善よろしくお願いします。
10年使用しています。使い易くてCSVでの編集も出来てシンプルでいて多機能で、大変重宝しております。1点お願いがあります、普段片手キーボードを使用しておりますが、記入時のメモ欄の入力で片手キーボードが選択できず、古いiOS時代のキーボードといいますか、大きいキーボードしか使えず。 すぐ家計簿に記帳する時だけ、片手でメモが打てないのが唯一の悩みです。今でもアプリを公開し続けてくださっていることに感謝です。ご検討よろしくお願いします。
項目入力で2段表示にする入力方法を教えて下さい。
iOS18にアップデートしたところ、このアプリの最下段の「参照」「記入」「設定」の文字が全て「Item」となってしまいました。操作は通常どおりできます。
大変申し訳ありません。修正は完了しており、現在アプリの更新を申請手続きです。ご不便をおかけしまして申し訳ありませんが、少々お待ちいただければと思います。
現在、App storeからダウンロードできなくなっていますので、本アプリを再公開してもらえないでしょうか?2012年から本アプリをずっと愛用しております。機種変更に伴い、データをバックアップして復元しました。アプリはApp storeからの再ダウンロードとなるようで、本アプリもダウンロードしようとしたところ、「このアプリはApp storeで入手できなくなりました。」とのポップアップがでてきて、ダウンロードできない状態です。ご検討のほどよろしくお願いいたします。
ご不便をおかけしまして、大変申し訳ありません。現在はダウンロード可能な状態かと思いますので、ご確認いただいて宜しいでしょうか。よろしくお願いいたします。
早速ご対応いただきましてありがとうございます。ダウンロードできました。これからも愛用させてもらいます。開発者様におかれましては、大変とは存じますが、引き続きよろしくお願いいたします。
家計簿をつけるのが本当に苦手で、続いたことがなかったのですが こちらに出逢えてもう一年以上です!結婚9年目にしてやっと支出を把握できている私に主人が驚いています(笑)
返信削除で、過去の要望にも書いている方がいましたが、項目一覧表のならびについてだけ 変更または選択出来るようにしていただけないでしょうか? 主人と食費の話になり こちらを見ていたのですが、クレジットと現金 お店などで分けているので、それぞれを探すのが少し手間でした。項目一覧表に感激した私としては 更に見やすくなると嬉しいです!
他は何も言うことがありません。これからもお友達に勧めていきますね。
期待してます‼︎
ご利用、ありがとうございます。
削除返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。
項目一覧表は現在金額の大きいものから表示していますが、カスタマイズしたいというニーズもあるかと思いますので、機能追加を検討させて頂きます。
ご意見、ありがとうございました。
今後とも、すぐ家計簿を宜しくお願い致します。
iPhone5 iOS6.1
返信削除収入分類の並べ替えで必ず落ちます
ご不便をおかけしまして、大変申し訳ありません。
削除支出の分類で、落ちることはありませんでしょうか?
また、並べ替えは「日付順」「値段順」「名前順」のいずれかの場合で発生しているのかお教え頂ければと思います。
以上、お手数をおかけしまして申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
繰り返し予約のメモ欄が保存されません。
返信削除なぜでしょうか?
上記の者ですが繰り返し予約の修正もできないようです。
削除返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。
削除一度、iPhoneの再起動をお願いしても宜しいでしょうか。
アップデート後挙動がおかしくなり、iPhoneの再起動にて復旧したという事例がありましたらので、まずは再起動をお試し頂ければと思います。
以上、宜しくお願い致します。
今月の参照ページにて、赤文字で表示されるのはどういった理由でしょうか?法則がわかりません。
返信削除返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。
削除基準値より支出が多かった場合に赤字で表示されます。
基準値とは過去の平均値、または自分で設定した予算です。
設定画面の「基準値の設定」で設定可能です。
他にも不明な点等がありましたら、ご連絡下さい。
以上、宜しくお願い致します。
大変使いやすくて助かっています。
返信削除以前にも他の方から要望があったようですが、項目一覧表の並び順を分類順にしてほしいです。
または、並び替えが出来れば便利です。
よろしくお願い致します。
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。
削除項目一覧表の並び順について了解致しました。
現在は金額の大きな順に並べられていますが、カスタマイズできるよう検討致します。
ご意見、ありがとうございます。
今後ともすぐ家計簿を宜しくお願い致します。
素敵なアプリをありがとうございます!おかげで1年近く家計管理が続いております。
返信削除一点、お願いしたいことがございます。参照ページで各項目を見た時に、日付の下にでも曜日を一緒に載せて頂くと色々な確認がしやすく助かります!
何卒、よろしくお願い致します!
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。
削除確かに日付には曜日がある方が分かりやすいかと思います。
画面サイズの問題もありますので、上手く見やすい形でレイアウトできるよう検討致します。
ご意見、ありがとうございます。
今後ともすぐ家計簿を宜しくお願い致します。
友達に教えてもらって利用させていただいてます。いくつか使いましたが、一番入力が早く使いやすいです。
返信削除ありがとうございます。
要望なのですが、1日の収支がわかる欄か、最新の入力の一覧みたいなものが欲しいです。
月別とか期間別とかで表示指定できると見やすいです。
月単位で見るには便利なのですが、1日ずつで確認するのは少々大変です。
現在商品名や購入先をコメント欄に入力していますが、購入先の欄があると商品や店などの底値の比較がしやすくなってさらに便利がよくなるかと思います。
家計簿そのものをAとBに分けて・・・とかだと家計用・小遣いや財布、通帳等の支出内容等に に分けられて便利かな、なんて思います。
ご検討お願いします。
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。
削除返信が大変遅くなりまして、申し訳ありません。
参照画面より「日別グラフ」のボタンを押すと、最近の日別情報を見ることができます。
同じく参照画面より「検索」ボタンを押すと、期間別の参照も可能です。
コメントとは別に「購入先」の欄があると確かに便利かと思いますので、機能追加を検討したいと思います。
今後ともすぐ家計簿を宜しくお願い致します。
3年ほど利用させていただいています。
返信削除飽き性のわたしが続けられるのは、
このアプリの使い勝手の良さのおかげです。
いつもありがとうございます。
さてさて、項目別折れ線グラフについてですが、
(参照→項目一覧表→項目を押す)
現在は当年のものしか表示されないのですが、
前年、全然年のものも確認できればたいへんありがたいです。
もしよろしければご考慮いただければと思います。
(もし既に実装してあるのなら、その表示法をご教示いただければと)
よろしくお願いいたします。
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。
削除返信が大変遅くなりまして、申し訳ありません。
項目別の折れ線グラフについては、当年の表示しかされないようになっています。
(日別・月別の棒グラフは前年のデータも表示可能です)
ご不便をおかけしまして申し訳ありません。
機能追加を検討したいと思いますので、もうしばらくお待ち頂ければと思います。
今後ともすぐ家計簿を宜しくお願い致します。
Osをアップデートした所、初期化されてしまいました、、、
返信削除バックアップから復旧したいのですが、日付けを指定して呼び戻すことは可能なのでしょうか?
毎日使っていたのでとても悲しいです、、、
ニュースサイトで、iOS7.1.2のアップデートで初期化されてしまうバグが報じられているようです。
削除このようなAppleの不具合による初期化は、アプリでは防止が難しいため、定期的にバックアップを取得することをお勧め致します。
iPhone自体のバックアップはありますでしょうか?
すぐ家計簿にもiCloud連携やiTunes連携、メール連携といったバックアップ機能はありますが、過去にこれらのバックアップを取得したことはありますでしょうか?
何らかのバックアップがあり、一旦最新状態に戻すことができれば、すぐ家計簿ではデフォルトで60日前までは日付を指定して戻すことが可能です。
すぐ家計簿の設定画面より、「バックアップからの復元」を選択下さい。
不明な点等がありましたら、再度ご連絡下さい。
以上、宜しくお願い致します。
項目を増やすには、どうしたらいいですか?
返信削除すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。
削除返信が遅くなりまして申し訳ありません。
項目を増やすには画面下の「記入」タグを選択後、各分類の右側にある「+」ボタンを押します。
すると、その分類に追加する項目名を入力する画面になりますので、そこで項目名を入力して頂ければ、項目を増やすことができます。
不明な点がありましたら、ご連絡下さい。
以上、宜しくお願い致します。
前回の方の質問と似通っていますが、繰り返し予約の項目を追加する方法を教えてください。現在一項目しか登録できていません。よろしくお願いします。
返信削除返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。
削除繰り返し予約の項目追加も、上記にある通常の項目追加と同じ方法になります。
項目追加後、その項目で記入する際に「繰返し予約」ボタンを使って記入下さい。
以上、宜しくお願い致します。
いつも愛用させていただいています。
返信削除支出の月の内訳グラフですが、内訳の内容に関わらず円グラフ全体がどの月も緑一色に塗り潰されてしまっています。iOS 7.1.1、家計簿v1.6.2です。
どうぞよろしくお願いします。
補足ですが、iPhone5s再起動後も同じ症状でした。年間内訳グラフも同様に緑色一色です。
削除ご不便をおかけしまして申し訳ありません。
削除今回のアップデートにて、色分けできるように修正されております。
ご確認下さい。
宜しくお願い致します。
項目項目一覧表を自分が設定した順番に並べるのはまだ無理ですか。
返信削除iPhone6 にしたら.項目グラフが色分けされず
一色になってしまいました。 なぜ?
グラフの意味がない。 解決方法はありますか?
ご不便をおかけしまして申し訳ありません。
削除今回のアップデートにて、色分けできるように修正されていますので、ご確認下さい。
宜しくお願い致します。
記入画面からも設定画面からもお気に入りに項目を追加することができません。アプリを使い始めた時から既にお気に入りに登録されていた缶ジュース120円(でしたでしょうか?記憶が曖昧ですが、そのような名前だったと思います)という項目を消してしまったためか、本来各分類の横に表示される「+」ボタンも、お気に入りの横にだけ現れなくなってしまいました。
返信削除お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。
削除お気に入り項目の追加方法ですが、通常の記入と同じように、画面下の「記入」タブから項目を選択下さい。
その後、金額やメモを入力して「お気に入り記入」から記入頂ければ、お気に入り項目として登録されます。
不明な点等がありましたら、ご連絡下さい。
以上、宜しくお願い致します。
愛用させて頂いております。
返信削除項目一覧表で、その年の1月〜12月までを確認したく参照設定するのですが、前の年の8月〜その年の7月までが表示されます。
例)2014年1月〜12月まで参照希望。
→2013年8月〜2014年7月まで表示される。
設定が間違っているのでしょうか。
また、項目一覧表でグラフを表示する際、スマホの画面を横にして見る事は出来るのでしょうか。
ご回答お願い致します。
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。
削除返信が遅くなりまして申し訳ありません。
項目一覧表については、入力した最新の月から過去1年分を表示する仕様となっています。
期間を自由に設定する機能については、今後実装を検討させて頂きます。
また、現在のすぐ家計簿は横にして見る機能はございませんので、こちらも機能追加を検討しようと思います。
ご意見、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
繰り返しの自動入力とは別で入力を要求する設定が出来るようには出来ませんでしょうか?
返信削除例えば、電気ガス水道の様に指定の日に引き落としはされるものの金額が定まっていないものの入力忘れを防ぐ
よろしくお願いします。
金額が定まっていないけど請求が来るとわかっているなら自動入力の金額を ¥999,999 として対応しています。
削除支出金額ですぐおかしいとわかりますし請求金額はその時には分かっているのでそこで金額を修正するようにしています。
iOS9.0への対応まだですか?
返信削除既にiOS9.0への対応の開発は完了していまして、Appleに提出済みです。
削除あとはAppleでの審査待ちの状態ですが、いつ頃審査が完了するかは不明ですので、
大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちいただければと思います。
2点ご確認させて下さい。
現在のすぐ家計簿では、起動ができない状態でしょうか?
また、iCloud機能はお使いでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
他のiOS若しくはAndroidに連携させたいのですが出来ますか?
返信削除メール連携はどのような時に使用するのでしょうか?
すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。
削除iOSとAndroid間はメール連携機能にて実現できます。
メール連携機能にて送った添付ファイルをすぐ家計簿で開くことによって、アプリ内に取り込むことができます。
iOSの場合は、iOS標準のメールアプリ、Androidの場合はGmailをお使いください。
実際にやってみて上手くいかない場合は、またご質問ください。
URL スキームに対応してほしい。ランチャーアプリなどで使いたい
返信削除URLスキームへの対応を検討させて頂きます。
削除ご意見、ありがとうございました。
非常に良いアプリで無精者の私にしては珍しく2年近くも使い続けていたのですが、最近iPhoneのトラブルでデータを紛失してしまい、イレギュラーな方法(iTuneでない外部ソフト利用)でiPhoneの復元をしているのですが、通常のiTuneでのバックアップ時には家計簿のデータはバックアップされていないのでしょうか? そのソフトで見る限り家計簿データがみあたりません。。。(T_T) ご面倒おかけしますがお教え下さい。
返信削除すぐ家計簿のご利用、ありがとうございます。
削除iTunesのバックアップは、iPhoneデータをそのままバックアップしていますので、復元は可能ですが、すぐ家計簿だけのデータを戻すことはできません。
iTunesの復元は、iPhone全てのデータをバックアップ取得時点に戻しますのでご注意下さい。
詳しい方法は、下記のようなサポートサイトをご覧下さい。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204184
以上、よろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。
返信削除定期収入のところに、貯蓄から、と言うのを作成したのですが、あとで、臨時収入に作り直したいと思いました。そこで、定期の方の項目を削除すると、今までその項目で登録したものたちはどうなるのでしょうか?
教えてください。
3年ほど前から利用させていただいています。
返信削除iphoneからアンドロイドに変えました。
データ移行の方法が分かりません。
詳しくご教示いただければ幸いです。
今は、もうiphoneのメールが利用できないので、
itunesからいったんPCにCSVで保存しております。
アンドロイド端末にすぐ家計簿をインストールしましたが、
データを読み込むようなボタンも見当たりません。
助けてください。
新しいIphone Xに機種変したのですが、データーが移行されません、データ移行の方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
返信削除記入しようとすると 落ちて 別の画面になってしまう
返信削除「参照」表示で、左上の下段にある「総計○○円の黒字/赤字」の表示を非表示にする設定はありませんか?
返信削除前月の繰越残高を表示したくないというのが理由です。
現在iOS16.5 iPhone14 pro max で利用しています。最上段の年月の月一桁目が見えません。何か方法がありますか?何月がわからなくて不便しています。
返信削除2023年は見えますが肝心な月部分が見えません。(何月かが分からない)
返信削除使い勝手がよく大変重宝しております。
改善よろしくお願いします。
10年使用しています。使い易くてCSVでの編集も出来てシンプルでいて多機能で、大変重宝しております。1点お願いがあります、普段片手キーボードを使用しておりますが、記入時のメモ欄の入力で片手キーボードが選択できず、古いiOS時代のキーボードといいますか、大きいキーボードしか使えず。 すぐ家計簿に記帳する時だけ、片手でメモが打てないのが唯一の悩みです。今でもアプリを公開し続けてくださっていることに感謝です。ご検討よろしくお願いします。
返信削除項目入力で2段表示にする入力方法を教えて下さい。
返信削除iOS18にアップデートしたところ、このアプリの最下段の「参照」「記入」「設定」の文字が全て「Item」となってしまいました。操作は通常どおりできます。
返信削除大変申し訳ありません。
返信削除修正は完了しており、現在アプリの更新を申請手続きです。
ご不便をおかけしまして申し訳ありませんが、少々お待ちいただければと思います。
現在、App storeからダウンロードできなくなっていますので、本アプリを再公開してもらえないでしょうか?
返信削除2012年から本アプリをずっと愛用しております。
機種変更に伴い、データをバックアップして復元しました。アプリはApp storeからの再ダウンロードとなるようで、本アプリもダウンロードしようとしたところ、「このアプリはApp storeで入手できなくなりました。」とのポップアップがでてきて、ダウンロードできない状態です。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
ご不便をおかけしまして、大変申し訳ありません。
削除現在はダウンロード可能な状態かと思いますので、ご確認いただいて宜しいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
早速ご対応いただきましてありがとうございます。ダウンロードできました。
削除これからも愛用させてもらいます。開発者様におかれましては、大変とは存じますが、引き続きよろしくお願いいたします。